投稿

2024年に出した同人誌のふりかえり

イメージ
こんにちは!年末いかがおすごしでしょうか。インフルかかってませんか? わたしは昨日まで働かされていたので今日ようやくゆっくりできて、フォロワーのおうちでブログを書いています。 フォロワーがいつも年末に今年出した本の振り返りをやってて、いいなーと思っていたので今年はやってみようと思いました!書き終わるかな…!?ブログ書くの久しぶりすぎて文章筋が地に落ちてますがよろしければお付き合いください…。 今年は自分比ではけっこうイベントに出たんじゃないかなとおもいます。(3月ブリデ・6月ジュンブラ・12月なんとかローズフェスの計3回)いや全然多くないけど…人生マックスが2回とかだったので体感としては多い… 来年もこのくらいは出られたらいいな〜 出した本は新刊4冊+再版1冊で、ページ数でいうと200ページくらいは描いてたっぽいです。 装丁中心にできれば内容もふりかえってみますね。 ※直接的な描写はないですが成人向け同人誌の内容を扱った画像があるためご注意ください。 3/17 『キルシュの揺籃』 装丁□表紙:偏光オーロラペーパー(ブルー)クリアPP 遊び紙:クロマティコ(ロイヤルブルー) 本文:モンテルキア、マゼンタ印刷 ラブホをテーマにした本を出すのが夢だったので出せてよかったです! 今年出した本の中だと唯一?原作のストーリーの軸を考えずに趣味100%で描いた本でもあります。 ほんとうは直前まで別の話を考えていたのですがそれが全然まとまらず、もう自分の得意要素だけで好きに描こうと思って趣味全開でかきました。プロット1日で出来た気がする…。 エロを描くのがすごく久々だったのでこれちゃんとエロくなってるかな!?と不安になりながら描いたのですが、エロいと言ってもらえて安心しました…。 これ当ててくださった方がいてびっくりかつ嬉しかったのですが、ホテルの元ネタは淵野辺のザ・ウェーブというホテルです!芸能人が行くからにはワンガレージ式という設定にしたかったのでちょこちょこ別のホテルも混ぜてますが…。この宇宙の部屋がすごく好きで、絵はピンクっぽいんですがあえてブルーの紙にしました。 本文はネオンに照らされた日和さんが知らない人みたいに見えるというシーンをやりたくてマゼンタのインクをつかいました。 たまたま資料をいっぱい撮っていたというのもあるけど自分比では背景を頑張っていて、空いてる時間全て...

イベントありがとうございました🎀

イメージ
 こんにちは!たいへん今更なのですが先日のジュンブラおつかれさまでした♡ そしていらしてくださった方ありがとうございました! アフター含めめっちゃ楽しかったな〜ホワホワ〜となっていたのですがせっかく楽しかったので備忘録もかねて、あとお友達や好きな作家さんの日記を読んでうれしかったので、あとたまには日記書けといわれるので書きます。 12月の時に人出をなめて遅刻してご迷惑をおかけした記憶をずっと引きずっているので今回も8時入りしたのですが、その時点で見たことないくらい人いた。 ホームから出られないのは流石に初めてだったのでビビりましたが会場入りさえしてしまえば思ったほどギチギチじゃなくてよかった、、! でも一般の方は本当に大変だったと思うのでいらしてくれた方に感謝ですㅠㅠ  帰りもすごく心配してたけど人が詰まって転倒してしまったりとかするほどは混雑してなくて、個々人の協力体制を感じました。 開場後は終始滝汗をかいており暑さでしどろもどろでしたが、スペースにいらしてくださった方ほんとうにありがとうございました!!ㅠㅠ お手紙やさしいれをくださる方、前の本の感想をお伝えくださる方もいたり、ポスター見て立ち止まっていただいて既刊全部買ってくださる方などもいて、なんだかずっとフワフワしていて嬉しいな〜って思ってるうちに時間がすぎていました…いただいたお言葉全て録音したかった…泣 ツイッターでしつこく言っていたせいか話しかけていただけること多かった気もする、、!?言っといて気の利いた返しができないのどうかと思ったのでつぎがんばりますので、次も話しかけてください(!?) 自分はあまりとっつきやすいカップリング創作もできないしつねに森の奥で壁打ちしてる感覚なのですが、それでも見つけてくれる方はいるんだな〜と思えてうれしかったです。 こういう作風でいいのかなー!?って悩むときがあったらこの日のことを思い出すようにします。また人里に降りてきた際にはよろしくおねがいします🤍🍒 一方的に尊敬している作家さんとお話できたりもしてめちゃくちゃうれしかったと同時にひと様に読まれている自覚がなさすぎるためもっとがんばろう……と身が引き締まる想いでした。 あと好きな人に手紙をかいたりしたかった、、!準備時間が足りず…ㅠㅠ ポスターも完全ダメ元でもらってくださいツイートしたらもらっていただけ...

創作占い/覚え書き

こんにちは!ブログを死ぬほど放置しておりすみません … 同人誌出したりなんだりしていたらインターネットに構ってやれずにいました。ブログだけ見てるという方がもしいたらすみません。いる? 先日、水煮さん ( https://hoshican.jp/ ) に鑑定していただいたのでそのレポというか感想込みの覚え書きです。人に読ませる気なし・整理されてない・長文です。 友人が何名か占ってもらっていて、どの友人のレポもすごく面白かったので自分もいつかお願いしてみたいなと思っており何回か申し込んでみて当選しました。水煮さんは占いという言葉のお仕事をされているだけあり比喩表現がすごく巧みで尚且つ創作ノウハウの知識も豊富でいらっしゃるためお話聞いているだけですごく楽しかったです! 【事前に送ったもの】 幅があった方が結果が面白いかなと思い直近 1 年くらいで描いたもの、一次創作 (R18 ・ BL ・ 100 ページくらい ) と二次創作 ( 全年齢・ BL ・ 100 ページくらい ) の 2 本を鑑定材料としてお送りしました。 【鑑定内容】 ・人生のテーマ ( 自己表現のテーマ、創作活動のテーマ ) 水煮さん「すごく一言でまとめづらい星回りなんですけど … 「自分でコントロールできる場所づくり」です」 → すでにめちゃくちゃ心当たりがある … ・外に対して開いている要素と内に向いている要素が両方ある。エアポンプでガンガン新しい要素を入れている水槽 マンネリ化しづらいけれども安定性のある保守的な水槽 ・水槽のイメージがどうしてもある、蟹座というのもある 磯とかでもいい。潮溜まりにプール置いて満ち潮の時に水を入れて引き潮の時にチャプチャプしてる 秘密の出入り口がある庭の池、外の世界と繋がっている庭の池、近所の小川 ・アクセスしやすい憩いの場を作る 他の地域の人が来てもいい → 太陽星座が蟹座で月星座が天秤座なのですが、特に言及された訳ではないけどこの「外の空気を入れる」っていうのは天秤座の要素なのかなと思いました。 ( 天秤座は人との関わりを重んじる星回りっぽい )  自分はカップリングもの描いてもどうしても「 2 人だけの鍵のかかった世界」ができなくて、どうしても他の人を関わらせたくなってしまう ( その結果登場人物の数がすごいことに …) のですが、この「自分だけの心地良...

サイトつくりました

イメージ
つくりました!! https://dope.lsv.jp/ やっとこお家をかまえました。 ブログにリンク貼ってくださってる方はお手数ですが貼り替えをお願いいたします。 もともと、ブログじゃなくてちゃんとしたサイトも作りたいな〜と思っていたのですが、その要因として大きかったのがてがろぐが使いたいということでした。てがろぐというのはにししふぁくとりーさんが配布されているマイクロブログ風CGIで、自分用Twitterみたいな使い方ができます。元々日記サイトとか読みに行くのが好きなのでいいな〜〜!と思っていたのでした。 しかしサーバー借りないといけないしめんどくさいな……ってずっと腰がおもおもだったのですが週末のTwitter死に騒動により、これはダラダラしてられね〜!自分だけが好きにしゃべれる場所をつくらないと・・・・ってその日の昼休みに職場でサーバーを借りました。 そしてその日の夕方にかけて異常に具合が悪くなり、夜中に発熱、コロナ陽性でした(急展開) ということで死ぬほど暇だったのでこの3日くらいで布団の中でつくりました。 さすがに絵は描けなかったのでイラレで出来ることしかしてなくて全く絵のないサイトになっておりますが…。寝ながらでもコーディングはできることがわかった。 わたしは個人サイト全盛期の時代は完全に見る専だったので、ずっと自分の好きにサイトを作るのが憧れだったのでたのしかったです! 昔からワンカラムのシンプルなサイトに憧れてた。逆に時代が追いつきましたね。 ほぼてがろぐのために作ったようなサイトなので、情報量は無いに等しいですがこれから増やしていけたらいいよね〜と思ってます。(他人事でしょうか?)

5月にっき

イメージ
おひさしぶりです!前回の更新…3月!? きょうは更新するって誓ったので帰り道にかいています。本当になんでもない日記を… きょうは仕事帰りにネズチンさんとタイ料理を食べに行きました!吉祥寺のアムリタ食堂というタイ料理やさん。いつもめっちゃ並んでるらしいのですが夜はすっと入れた。 トムヤムラーメンとヤムウンセンを食べました。めっちゃおいしかった…。トムヤムラーメン本当に好きで、カルディで70円で売ってるやつを毎度感動しながら食べてるのですが意外とあんまりちゃんとしたお店のやつを食べたことなかった。麺がフォーでめっちゃもちもちしてておいしかったです。トムヤムラーメン 大好き 結婚してるかも デザートはなんだっけなんか名前忘れたけど…上にバタフライピーのゼリーがのってるココナッツプリンを食べた!おいし〜〜 あとパルコの地下でやってたZINEフェスというやつも見てきました。ZINEのイベントはコミティアと少しだけ雰囲気が違くてまた楽しい。アメリカ文学の本とリソグラフ印刷のペーパーを買いました。印刷物をいっぱい見ると自分もまたつくりたくなる〜。 -- GWはもはや記憶が遠いのですが、1日だけやすみが取れたのでコミティアに遊びに行ってきました。久々の人混みに圧倒されまくってフォロワーのところにすらろくに行けず…申し訳ない…。でも久々の熱気〜!て感じでたのしかった!やっぱ椅子があるって安心するから、買い物目的でもサークル参加したほうがいいんだよね。 コミティアのあとは池袋にいってあんさんぶるスターズ関連のことをいろいろ楽しみました。あんさんぶるスターズは3月にお友達のゆでちゃんからネズミ講キャンペーンでインストールしてからやっています。 きっかけこそネズミ講だったものの、疲れた時とか眠い時に音ゲーをやれるのがかなり丁度良くて、前回の日記で描いたような脳の切り替えができない問題は完全にあんさんぶるスターズのおかげで解消されたのであんさんぶるスターズには感謝しかない。久々にお絵描きもできたし! 好きなキャラは日和さんです。Edenみんな好きです。 プリティ5のコラボがあったので、Edenのみんなとプリクラを撮ってカフェシナモンにいきました。 オタクのカフェにいくのが3千万年ぶりだったのですがシナモンはめっちゃ広くて席の間隔もあいてて、ご飯もおいしくてかなり満足度たかかった…。しののんが...

近況日記

イメージ
お久しぶりです。もう3月9日!? 流れる季節の真ん中で ふと日の長さを感じます←ほんまこれ 全く創作とか関係ない日記です。 東京駅で食べた旭川ラーメンです。 -- 3月入ってからは結構バタバタとしておりまして、まずは職場の異動がありました。先月までそこそこ長い期間、ヤバめの環境で働いておりまして(サビ残が横行している・上の人間が基本的に朝会った瞬間からキレている・業務が複雑なのにろくな研修期間がなく、間違えるとキレられる)胃を壊したり三半規管を壊したりしていたのですが、12月頃に耐えかねる出来事があっていわゆるお清めスプレーを毎日職場にかけまくったところ晴れて今月から異動になりました。 このようなことはあまり言わない方がいいかもしれませんが……お清めスプレーマジで効果あるかも 直属の上司が異動告知まで私の異動の話知らなかったらしいんですよね。そのせいで引き継ぎは大変だったんですけどこれはマジでお清めスプレーの効果なのでは!?って思っている ヤバ職場のみんな、事情があってすぐに辞められない時はオカルトに頼るのもありかもよ 今は突然キレる人がいない夢のような職場で過ごしております。(普通) ただ元々会社自体は辞めたいな〜と思ってて、踏ん切りがつかずにいたのですがやっとやりたいことの目処が立ったのでやんわりと上司に伝えました。期末が8月なのでその頃に辞められたらいいな〜という感じです。異動先は私が上から2番目で1個上の社員が春から異動になってその下が新卒のみ(育成はもちろん私)っていうなかなかになかなかの状況なので果たして無事に辞められるのか?神のみぞ知る……っていう感じではあるんですけど…… 吉祥寺のムレスナティーのスコーンです。 -- そんなこんなで3月からは転職にむけた勉強をしております。 ただここにも問題があって…勉強自体はつつがなく行えてるんですけど、絵がぜんぜん描けなくなっちゃったんですよね〜。 時間がないわけではなくて、今大体朝の電車で本を読む・昼休み勉強・21時半くらいに帰宅して終わらなかったところを勉強してお風呂入ってご飯食べて・・って感じで大体23時か0時には終わって、わたしは2時くらいに寝ればいいのでそこまで自由時間なんですが、なんていうか…脳が切り替わらないんですよね〜!! これ結構ムズイな〜と思っていて、わたしがマルチタスク極端に苦手なのもあるん...